
「氷河期世代」対象の都職員採用試験、倍率57倍に…募集は20人(読売新聞オンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
東京都人事委員会は3日、「就職氷河期世代」を対象にした今年度の都職員採用試験の応募状況を発表した。計20人の募集に1142人が応募し、応募倍率は前年度より0・3ポイント増の57・1倍となった。 都
上記のリンクから閲覧できます。
下に一礼を示します。
役所勤めです。
毎年、氷河期世代枠で同世代の公務員が十数人は入職してきます。でもその大半が1〜2年位内に辞めてしまいます。
40歳を越えて入ってきた人を周りは新人としてみません。「できて当たり前」とされます。特に若手の目は大変に厳しいです。 氷河期世代採用者もその目線に気づいて必死で努力しますが、教わってもないことはできず空回り。で、中には「あいつは駄目だ」レッテルを貼られて心折れて辞めていきます。氷河期世代対応は就職させただけでは十分な対策にならない。むしろ入った後の支援が欲しい。OJTは配属先任せになっていますが、役所の職員は人員削減でギリギリまで人減らされて、OJTに力を割く余裕がないのが現状です。
実は私、令和3年度に東京都I類Bを受験していまして不合格となっています。
https://x.com/netdemoukeruSAM/status/1458798083677245444/photo/1
こちらは当時の試験で配布された資料
東京都の試験では資料解釈がある
https://x.com/netdemoukeruSAM/status/1456889046135832577
結構投稿してました。画像が見ずみずらくすみません
https://x.com/netdemoukeruSAM/status/1456780820203524099/photo/1
コメント