スポンサーリンク
公務員試験

懐かしの大塚近辺を散策

一日がかりの試験なんて介護福祉士の国家試験受験以来でした。試験結果はまだ出てませんが、おそらく不合格であろう試験を受験するというのはしんどいものです。なにかしら楽しみがないと続かないふと思いついたのが懐かしの街を散策するというアイデア受験会...
公務員試験

特別区経験者採用試験にいってきました

昨日は、特別区経験者採用試験(一次試験)を受験しました。昨日は疲れてしまって記事を上げられずすぐに寝てしまいました。試験時間は9条30分から16時45分までと長丁場一日がかりでしたわ朝から大正大学のお偉いさんに挨拶します。大正大学構内偉い人...
公務員試験

福祉の公務員試験受験者は少ない

特別区職員の経験者採用試験(福祉)に申し込んでているのは63人です。想像より少ないなと思いました。これはチャンスか?氷河期世代なのでもっとたくさんいるかと思いきや、実務経験の壁と、職種へのイメージから忌避されたかもしれません。対して、事務職...
仕事

明日は特別区職員の公務員試験

明日、西巣鴨の大正大学に行きます。特別区職員経験者採用試験の試験日です。行きたくないが、行くしかないという心境です。明日の天気は曇り時々雨です。かなりしんどい試験になりそうです。試験後に池袋と大塚に散策したいと思っていましたが、天気次第で中...
仕事

数的処理のテキストを購入しました

特別区の公務員試験が9月にせまっているのに何も準備が進まない状況が続いています。さっき、ラクマを見ていたら、200円オフのクーポンがあるというので公務員試験の数的処理のテキストを購入しました。数的処理については、公務員試験では避けて通れない...
仕事

氷河期対象の東京都職員採用試験に応募

東京都の公務員採用試験の応募ができるようになりました。申し込み手続きに関して2.3日の間、気が向かずにいたのですが、今日応募することにしました。感想としては、特別区や国家公務員の応募フォームに比べてわかりにくいということになります。まずどこ...
仕事

受験票発行通知キター

私は特別区の公務員試験を受験することにしたのですが、試験申し込みから受験表がタウンロードできるようになるまで1か月くらいかかりました。補足しますと、特別区の公務員試験は、まずwebから事前登録を行って、登録が完了すると受験票が印刷できるリン...
仕事

氷河期世代のトップが公務員試験に挑戦

実はわたくし、氷河期世代のほぼ最年長者、昭和40年代生まれです。先日、職場での係長との面談で、ちょっとした会話のやりとりから、公務員試験を受験することになりました。氷河期世代の年齢で公務員の受験なんてできの?って思う方はいると思いますが、今...
社会福祉士国家試験対策

社会福祉士の受験資格に新たな項目追加

社会福祉士国家試験当日、発熱(37.5度以上)の熱がないこと新型コロナウイルスに罹患していないことこれが社会福祉士国家試験受験資格に追加された、事実上の受験資格となります。要するに、コロナ感染の疑いが強い人は受験させないということ。このルー...
今日のチョイ記事

敬老の日と社会福祉士

今の日本の高齢者人口は過去最多の3617万人です。世界一の高齢社会、日本。年金・社会保障制度に亀裂が入り始めています。社会福祉士の収入の原資は、多くが税金です。公務員はもとより、民間福祉施設に勤務する社会福祉士も、介護保険などの公的な制度に...
キャリア

刑務官から社会福祉士を目指すルート(高卒も可)

社会福祉士の実務経験として認められている刑務官という職種があります。刑務官としての実務経験があれば、社会福祉士の資格を取得する際に実習免除となります。また、大卒でなかったとしても養成施設の入学資格が与えられるので有利です。もし高校生の方で刑...
社会福祉士国家試験対策

あなたの問題が全部解決したら何をしますか?1

第32回社会福祉士国家試験で、ミラクルクエスチョンについての問題が出た。昔の社会福祉士の試験にこんな言葉はでていなかったです。試験範囲は広がっていきます。 pic.twitter.com/GqkMr0blem— SAM (@netdemou...
福祉

少子化対策で効果のある施策

少子化対策で一番効果がある施策は?と聞かれて、私が答えるのは、安定して長く働ける仕事を得られる社会にすることです。これまでの日本は、年功序列で正社員が前提で、右肩上がりの経済でしたが、今はもうそんなのは神話でしょう。経済はボロボロ、非正規雇...
キャリア

社会福祉士の副業で最も手っ取り早いのはコレ1

社会福祉士の副業で最もお手軽なのが登録型(パート)の訪問介護です。週に1日と2日とか、仕事の合間に訪問介護の仕事を入れるという副業です。訪問介護の仕事は時給単価2000円を超えたら、かなり好待遇だといえます。時給単価というのは、一時間当たり...
キャリア

福祉の学校なのになぜ一般企業に就職したいのか?に対する返答

社会福祉系大学の学生は、全員が社会福祉系の職業に就くとは限りません。中には、就職する段になって、一般企業を目指す者が出てきます。雇用条件・・・福祉業界の給料水準を考えると、避けられてしまう傾向があるのです。これは、別に何も不思議なことではあ...
キャリア

なぜ社会福祉士は社会的地位が低いのか?

この質問の前提には、社会福祉士の社会的地位は低いという前提がある。まずここをおさえておきます。社会福祉士の社会的地位が低いと考える理由としては、社会福祉士が担うことの多い職業・・・つまり生活相談員地域包括支援センター職員生活支援員介護職員ケ...
社会

セーフティネットのない社会は、安全ネットのない空中ブランコ

社会福祉士が貧困問題の専門家だという認識が少しずつではあるが浸透してきています。近年の養成カリキュラム改定に関する方向性をみても、ソーシャルワーカーとしての役割を求められているので当然の結果です。しかし、ここまで社会の変化が激しさを増す中で...
社会

心の相談に資格は必要か?

今、新型コロナウイルスの関係で、精神保健福祉センターにおいて精神保健福祉士がこころの相談に応じるというケースが報じられています。相談に応じるのは臨床心理士だったり、保健師であることもあります。ここで、社会福祉士の私は、「精神保健福祉士の資格...
今日のチョイ記事

コロナにおいて職業に優劣はない

新型コロナの関係で、現場の介護職員などに給付金を支給することが方向性として決まりました。感染者がいる利用者に対応した介護職員だけでなく、感染者が出ていない事業所の介護職にも給付金が出る、しかも職種問わずに出るということなのでなんともうれしく...
キャリア

社会福祉士は自己申告で登録免許税を支払う

社会福祉士国家試験に合格後、社会福祉振興・試験センターより次の書類が送られてきます。pic.twitter.com/kFLeKOjKiS— SAM (@netdemoukeruSAM) May 24, 2020 これは、社会福祉士の登録をす...
社会

社会福祉士に社会的信用がある根拠

最近では、社会福祉士資格保持者が犯罪を犯すと、ニュースで資格名を報道するようになってきました。社会福祉士の〇〇という者が、△△という犯罪を犯したという報道がされています。これは、社会福祉士に対する社会的信用の現れです。社会的信用は非常に大切...
社会人が社会福祉士になろうとするときに参考になる話

ケアマネが社会福祉士を目指す際のメリット6選

1.単位履修において単位認定される日本福祉大学の場合ですが、ケアマネ資格があると一部、卒業要件として単位認定されます。2.社会福祉士の実習が免除されるケアマネとしての実務経験があれば、約一カ月間の社会福祉士実習が免除されます。あと数年先には...
キャリア

社会福祉士のキャリアに介護経験は必要か?

社会福祉士の資格を活かしたキャリア相談のよくある質問に、「介護を経験したほうがいいですか?」というものがあります。現場の相談員になるためには、まず現場に入って介護職として経験を積んで、それから相談員としての仕事を覚えていくみたいな言われ方が...
社会福祉士レポート実例

社会福祉士レポート実例(社会福祉援助技術演習A)

社会福祉士のレポート作成にお悩みの方へ実際のレポート作成例をここに提示します。 設題「社会福祉実践では援助者自身の「気づき・自己覚知」が大切とされている。では、なぜ援助者には「気づき」が大切なのか?についてあなたの体験を踏まえながら述べよ。...
社会人が社会福祉士になろうとするときに参考になる話

救護施設で働いて社会福祉士の実習免除を目指すメリット

社会人が社会福祉士を目指す場合、ネックになるのが実習です。今後、実習時間が240時間になることが検討されており、社会人にとって実習の負担は社会福祉士への参入障壁にすらなってきます。このとき、問題解決の方法としては実習免除という方法があります...
レポート

レポートの文章は短い方がいい

客観性のあるレポートを書くコツの一つは、乾いた文章を書くことである。「乾いた」というのは、言い換えると文を短くすることである。簡潔に書くといってもいいかもしれない。話が飛ぶかもしれないが、人とちょっとした口論になってしまったとき、吐き出す言...
レポート

社会福祉士のレポートをいち早く書き始めるコツ

レポートを書く上でのルールを把握するどの通信制大学(養成校含む)にも、レポートを書く上でのルールがある。ルールは学習ガイド(手引き)に明記されている。学習ガイドを何度も確認し、レポートを書く上での根幹となるルールを把握してから書き始める。特...
社会福祉士相談援助実習

社会福祉士実習が中止になってもあわてない

昨今の社会状況によって、社会福祉士の実習が中止・延期される事態が生じています。社会福祉士を目指す学生にとっては、修業年限以内に受験資格が得られるのか?不安になっている方がいると思われます。結論から述べると、柔軟な配慮がなされるので過剰な心配...
レポート

レポートに成績依頼文を書くと印象を悪くする

ある通信制福祉系大学の学習ガイドの記述で気になるワードがありました。それは、レポートを提出する際に、成績について配慮を依頼する手紙を同封する学生がいるということです。大学のレポートに個人的な手紙を添える人がいるというのは驚き。単位を落とさな...
社会福祉士国家試験対策

相談援助の基盤と専門職(第32回問題91)

社会福祉士及び介護福祉士法は、社会福祉士が専門職として認められるための根拠となる法律。 pic.twitter.com/o5yy9UnQS3— SAM (@netdemoukeruSAM) April 6, 2020 問題 91 社会福祉士...
社会福祉士国家試験対策

相談援助の理論と方法(第32回問題100)

問題 100 事例を読んで,H児童福祉司(社会福祉士)の家族システムの視点に基づいた対応として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。〔事 例〕父(43 歳)と母(39 歳)と暮らしているJ君(12 歳)は,真夜中に繁華街を徘徊していたところ...
社会人が社会福祉士になろうとするときに参考になる話

社会福祉士は実務経験不要

社会福祉士になるのに必要な要件は、国家試験に合格して登録することです。受験資格を得る過程で実務経験を算入して社会福祉士になる人もいますが、実務経験は必須ではなく、指定科目の履修が受験資格の基本要件となります。つまり、指定登録機関に資格登録す...
仕事

社会福祉士の定義にある助言、指導の価値

社会福祉士の定義にある、助言・指導・専門的という文言は良く練られた表現です。具体的な内容については、自分が考えてねという解釈が可能。 pic.twitter.com/JzNlbdRDd1— SAM (@netdemoukeruSAM) Ma...
福祉

社会福祉士は自らの生活危機に役立つ

社会福祉制度は社会福祉士自身にとってもよきパートナー pic.twitter.com/RoM8sYjFDy— SAM (@netdemoukeruSAM) March 28, 2020 40代超えの社会福祉士にお勧めしたいこと。「社会福祉士...
今日のチョイ記事

五輪が延期されると失業者が増える

これから不景気の波が押し寄せてくるというのが確実になりました。今、オリンピックの延期について組織委員会会長の森喜朗さんが記者会見をしていますが、もし延期となった場合、さらなる不景気が訪れるでしょう。リーマンショック並みとか、リーマン以上だと...
福祉

「ビンボー魂」を読んで

風間トオルさんの自伝的著書「ビンボー魂」を読みました。ビンボー魂 おばあちゃんが遺してくれた生き抜く力 楽天で購入風間さんといえば、トレンディードラマに出るようなイケメン俳優で、その幼少期がこんなにも貧困だったというのは大変おどろきでした。...
キャリア

社会福祉士に組み合わせる資格

社会福祉士は、総花的(簡単にいうと八方美人的なということ)な資格なので、何か別の資格を組み合わせたら強いのでは?と考える人は多いと思います。私が思うに社会福祉士に組み合わせる資格には、足し算資格と掛け算資格があると考えています。足し算の資格...
社会福祉士国家試験対策

低所得者に対する支援と生活保護制度(第31回問題68)

問題 68 事例を読んで,L相談支援員(社会福祉士)の支援として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。〔事 例〕夫と死別したT市在住のMさん(39 歳)は,長男(14 歳)とアパートで生活している。Mさんは長男の高校進学を考え,パート勤務を...
仕事

社会福祉士に必要なのは連携

連携とは、一人だけで行うことと真逆の行為。福祉職場で一人だけで済む仕事は少ない。リモートワークが成り立たないことがそれを示している。 pic.twitter.com/ioOAUQS5iz— SAM (@netdemoukeruSAM) Fe...
キャリア

社会福祉士になるための学校を選ぶ基準

社会福祉士になるためには、大学や養成校を卒業することが基本となりますが、どの学校を選べばいいかは悩ましい問題です。ここでは、社会福祉士になるための学校選びの基準についてお伝えします。学校名で選ぶ学校名がカッコいいとか、有名であるとかの理由で...
スポンサーリンク