2020-03

スポンサーリンク
社会人が社会福祉士になろうとするときに参考になる話

社会福祉士は実務経験不要

社会福祉士になるのに必要な要件は、国家試験に合格して登録することです。受験資格を得る過程で実務経験を算入して社会福祉士になる人もいますが、実務経験は必須ではなく、指定科目の履修が受験資格の基本要件となります。つまり、指定登録機関に資格登録す...
仕事

社会福祉士の定義にある助言、指導の価値

社会福祉士の定義にある、助言・指導・専門的という文言は良く練られた表現です。具体的な内容については、自分が考えてねという解釈が可能。 pic.twitter.com/JzNlbdRDd1— SAM (@netdemoukeruSAM) Ma...
福祉

社会福祉士は自らの生活危機に役立つ

社会福祉制度は社会福祉士自身にとってもよきパートナー pic.twitter.com/RoM8sYjFDy— SAM (@netdemoukeruSAM) March 28, 2020 40代超えの社会福祉士にお勧めしたいこと。「社会福祉士...
今日のチョイ記事

五輪が延期されると失業者が増える

これから不景気の波が押し寄せてくるというのが確実になりました。今、オリンピックの延期について組織委員会会長の森喜朗さんが記者会見をしていますが、もし延期となった場合、さらなる不景気が訪れるでしょう。リーマンショック並みとか、リーマン以上だと...
福祉

「ビンボー魂」を読んで

風間トオルさんの自伝的著書「ビンボー魂」を読みました。ビンボー魂 おばあちゃんが遺してくれた生き抜く力 楽天で購入風間さんといえば、トレンディードラマに出るようなイケメン俳優で、その幼少期がこんなにも貧困だったというのは大変おどろきでした。...
キャリア

社会福祉士に組み合わせる資格

社会福祉士は、総花的(簡単にいうと八方美人的なということ)な資格なので、何か別の資格を組み合わせたら強いのでは?と考える人は多いと思います。私が思うに社会福祉士に組み合わせる資格には、足し算資格と掛け算資格があると考えています。足し算の資格...
社会福祉士国家試験対策

低所得者に対する支援と生活保護制度(第31回問題68)

問題 68 事例を読んで,L相談支援員(社会福祉士)の支援として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。〔事 例〕夫と死別したT市在住のMさん(39 歳)は,長男(14 歳)とアパートで生活している。Mさんは長男の高校進学を考え,パート勤務を...
スポンサーリンク