「2016年11月」の記事一覧

相談援助の理論と方法(第28回問題114)

ソーシャルサポートネットワークに関する事例問題の解説です。 解説動画はこちらです。 第28回社会福祉士国家試験 試験問題「相談援助の理論と方法」 問題 114 ソーシャルサポートネットワークに関する事例を読んで,乳児院の・・・

社会福祉士レポートアーカイブ(国際福祉総合講座-設題2)

過去レポート保存庫 当科目は、海外の福祉を学ぶ科目です。大学での専攻名が「国際福祉心理」という名称でしたので、このような国際的な福祉を学ぶ科目が複数存在していました。 社会福祉士の指定科目だけをストレートに学んでいるだけ・・・

相談援助の理論と方法(第28回問題110)

ケアプラン作成の基本原則に関する問題の解説です。 解説動画はこちらです。 第28回社会福祉士国家試験 試験問題「相談援助の理論と方法」 問題 110 相談援助の方法の一つであるケアマネジメントにおけるケアプラン作成の基本・・・

相談援助の理論と方法(第28回問題109)

相談援助の事例問題です。 社会福祉士であるMSW(メディカルソーシャルワーカー)が問題文に登場します。 これは、社会福祉士がMSWの国家資格であることを示す事実ともいえます。 ひと昔前は、医療ソーシャルワーカーの国家資格・・・

社会福祉士国家試験の解答用紙への記入に関する注意事項

社会福祉士国家試験において 氏名や受験番号は、正確に記入しましょうってことは、当たり前すぎて実は難しいことです。 受験後、自宅に帰って、一息ついているときに、ふと不安がよぎることがあります。 受験番号、最後に確認したっけ・・・

相談援助の理論と方法(第28回問題102)

相談援助の事例問題です。 解説はこちらです。 問題 102 事例を読んで,G相談支援専門員(社会福祉士)のアプローチにより引き出された利用者の心理的特性を表すものとして,適切なものを 2 つ選びなさい。 〔事 例〕 軽度・・・

社会福祉士が健康格差問題について言えること

NHKスペシャル 私たちのこれから「健康格差 あなたに忍び寄る危機」 というテレビ番組を視聴しました。 普段あまりテレビは見ないのですが、珍しく長々と見てしまいました。 番組の内容としては、貧困を背景にした健康の格差が生・・・

社会人が社会福祉士になるとき覚悟すべきこと

結論からいうと、 皆から好かれることがなくなる 影口をいわれる これが覚悟しなければならないことです。 社会福祉士を目指すということは、他人からみれば、好き勝手なことをしていると判断されます。 実際、好き勝手かどうかは別・・・

社会福祉士レポートアーカイブ(医学一般-設題2)

過去レポート保存庫 社会福祉士レポートアーカイブでは、私が過去に書いたレポートをほぼ原文のまま公開することを主旨としています。 そのため、記載内容が古い制度のものであったり、最新の情報ではない場合があります。レポート学習・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ