現代社会と福祉(第30回問題22)

ロールズの正義に関する国家試験問題の解説動画です。

問題22
ロールズ(Rawls, J.)が論じた「正義」に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

  1. 成員の快楽の総和を最大化する社会が,最も望ましいと論じた。
  2. 社会で最も不遇な人の最大の便益となるように,資源配分の是正が行われるべきであると論じた。
  3. 諸個人に対する平等な基本的自由の実現が不可能であることを前提に,正義を論じた。
  4. 「無知のヴェール」に包まれた個人を想定した議論では,功利主義的な社会が構想されることになると論じた。
  5. 「さまざまな生き方」を選べる基本的なケイパビリティを平等に配分することが,正義であると論じた。

正解 2

(公益財団法人社会福祉振興・試験センターホームページより引用)

解説
ロールズについての知識がないと答えるのが難しい問題です。

ロールズのざっくりした特徴

ロールズ(Rawls, J.)とは

●政治経済学者

●『正義論』政治哲学の著作

●功利主義を批判

●平等な基本的自由を保障する原理の優先

●3つの原理を主張した

  1. 自由の原理 各人が基本的自由に対する平等な権利を持つべき
  2. 格差原理 経済的に不遇な人々に最大利益をもらたすこと
  3. 機会均等原理 すべての人に開かれている職務や地位に付随するものであること

功利主義とは
 功名と利益が第一とする主義

「ケイパビリティとは
  「能力」「才能」「素質」「手腕」

社会福祉士の実務には直接的には関係ないですが、正義に関するテーマは価値観に関係するテーマであり、社会福祉士の資格を目指す人にとってイメージ戦略上大切です。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ